
金箔Gold Leaf
日本の99%のシェアを誇る金沢の金箔。その中でも日本の選定保存技術にも選定された、「縁付金箔」を表面に施した日本の匠の技を集結させたフローリング。薄くてしなやかな特徴を持つ「縁付金箔」により、細かな木目をも生かし、自然本来の木の暖かさを醸し出す、豪華さと気品に満ちたフローリング。
品名 | 仕様 | タイプ | 寸法(厚さ×巾×長さmm) | 梱包入数 | 税別価格 |
金箔 | アッシュ[タモ] | 1P | 12×145×1,818mm | 12枚(3.16㎡)/ケース | 時価 |
温もりある輝き。金沢と西陣、ふたつの箔の伝承技術とのコラボによる箔フローリング。
加賀百万石藩主・前田利家の庇護のもと、16世紀末には既に城下町・金沢で箔打ちが行われていたようです。江戸末期に初の箔の細工場が作られると次第に興隆を極め、明治時代には金沢の代表産業にまで成長しました。今日でも国内生産量のうち、金箔は99%、銀箔は100%が金沢産です。
金沢で製造される数々の箔は「金沢箔」として国の数少ない伝統工芸材料に指定されていますが、極めて薄く色艶にすぐれ縁取るように大きい「縁付金箔」の製造技術は今や希少で、次世代へと伝承できるかが緊急の課題となりつつあります。
ゴージャスな織物の代名詞、古都・京都の西陣織。その技術の特徴のひとつが「金銀箔」です。金箔・銀箔を目止めした和紙に“箔押し”し、糸状に細かく裁断加工、糸に撚らずに平箔のまま織物に織り込みます。
手作業の極地と言われる金沢の「縁付金箔」と、京都・西陣織の「金銀箔」の“箔押し”の技術。それぞれの地で研鑽を積む伝統工芸士たちの熟練した高度な技術が、フローリングに新たな世界をもたらしました。
日本の優れた伝統技術を途切れることなく連綿と伝え続けたい、そんなIKUTAとGOLDEN VALORの思いが結実した箔フローリングの誕生です。
金沢の「縁付金箔」を、木目を目立たせる浮造り(うづくり)のフローリングに、「金銀箔」の箔押し技術で直接押しました。「縁付金箔」は極薄なので透かすと空気穴があり、天然素材のフローリングに貼っても劣化が少なく、材としても優れています。
日本の99%のシェアを誇る金沢の金箔。その中でも日本の選定保存技術にも選定された、「縁付金箔」を表面に施した日本の匠の技を集結させたフローリング。薄くてしなやかな特徴を持つ「縁付金箔」により、細かな木目をも生かし、自然本来の木の暖かさを醸し出す、豪華さと気品に満ちたフローリング。
品名 | 仕様 | タイプ | 寸法(厚さ×巾×長さmm) | 梱包入数 | 税別価格 |
金箔 | アッシュ[タモ] | 1P | 12×145×1,818mm | 12枚(3.16㎡)/ケース | 時価 |
日本の99%のシェアを誇る金沢の金箔。その中でも日本の選定保存技術にも選定された、「縁付金箔」を、輪島塗にも使われている“沈金”の技術を取り入れ、木目だけに金箔を埋め込み、自然本来の細かな木目だけで金箔を表現した、日本の匠の技を集結させたフローリング。
品名 | 仕様 | タイプ | 寸法(厚さ×巾×長さmm) | 梱包入数 | 税別価格 |
沈金ゴールド | アッシュ[タモ] | 1P | 12×145×1,818mm | 12枚(3.16㎡)/ケース | 時価 |
もはや、職人が数名となったプラチナ箔を使用したフローリング。輪島塗にも使われている“沈金”の技術を取り入れ、木目だけにプラチナ箔を埋め込み、自然本来の細かな木目だけをプラチナ箔で表現した、日本の匠の技を集結させたフローリング。
品名 | 仕様 | タイプ | 寸法(厚さ×巾×長さmm) | 梱包入数 | 税別価格 |
沈金プラチナ | アッシュ[タモ] | 1P | 12×145×1,818mm | 12枚(3.16㎡)/ケース | 時価 |
金属として価値の高いプラチナ。そして箔を作り上げることが非常に難しいプラチナ。今や職人が数名となった希少価値の高い伝統工芸技術のプラチナ箔を使用したフローリングは、日本の匠の技が集結した重厚感のある逸品。こちらも日本の匠の技が集結したフローリングとなっている。
品名 | 仕様 | タイプ | 寸法(厚さ×巾×長さmm) | 梱包入数 | 税別価格 |
プラチナ箔 | アッシュ[タモ] | 1P | 12×145×1,818mm | 12枚(3.16㎡)/ケース | 時価 |
日本の100%のシェアを誇る金沢の銀箔。その銀箔を切廻し加工し、箔を重ね木目を表現したフローリング。箔を重ねることで、立体感を出し、木の重厚感や温かみを銀箔で表現した。所々に見える光は、ダイヤモンドを連想させる新たな世界観。
品名 | 仕様 | タイプ | 寸法(厚さ×巾×長さmm) | 梱包入数 | 税別価格 |
銀切廻し | アッシュ[タモ] | 1P | 12×145×1,818mm | 12枚(3.16㎡)/ケース | 時価 |
※箔製作・加工/株式会社ゴールデンバロール
名古屋グランパス
スクールパートナー
名古屋グランパス初のサッカースクール専属パートナーとして、サッカー選手を目指す子供たちの夢を応援します。
3分で分かる【エアー・ウォッシュ・フローリング】
エアー・ウォッシュ・フローリングの機能や特長をわかりやすい動画で解説致します。
ikuta公式Facebook
新製品のご紹介や、床材に関する最新ニュースなどをお届けいしています。
採用情報
募集要項や実際の業務内容など採用に関する情報はこちらからご確認ください。
フローリングマニュアル
快適なフロアーライフのために。天然木・シート塗装およびオレフィンシート化粧複合フローリングマニュアル。
LWL
ikutaはリビングウェルネスインラグジュアリーに協賛しています。
Takumi Japan
匠たちが丹精込めた伝統工芸を、足裏に感じられる幸せ。温もりある輝きを放つ箔フローリング、Takumi Japan。
HANA GRAPHIC WOOD
アート×技術×伝統。木材に新たな表現を誕生させるプロジェクト。2つの企画を同時に進めてきました。
青山ショールーム
東京都港区にある青山ショールームではフローリングとインテリアが創るラグジュアリーな空間をご体感いただけます。
ビンテージフロアラスティック
オイル塗装のようなしっとりとしたマットな風合いが、お手入れも簡単に楽しめる、無垢を超えた複合フローリング。
銘木コレクション
木の良さを生かしながら、日々の暮らしやすさにも配慮しました。事前の美しさと寛ぎを気軽に取り入れたい方へ。