
ビンテージフロアーラスティックVintage Floor Rustic
自然が育んだ節や色のバラツキを意匠として取り込み、手技や手作りを感じさせる荒削りな仕上げにしました。表面に2ミリの無垢挽き板材を使用し、木本来の表情を楽しみリラックス感に包まれる、卓越した温かみが特長の床材です。
- チーク
- ウォールナット
- ブラックチェリー
- カエデ
- ハードメープル
- ナラ
床がインテリアを構成する大切な要素だからこそ、美しい意匠性と高いクオリティーにこだわりました。
無垢フローリングを超えた、ナチュラル感と性能を誇る複合フローリングのコレクションです。
ikuta独自の技術で開発した”ラスティック塗装”のシリーズ。
オイル塗装のようなしっとりとしたマットな風合いが、お手入れも簡単に楽しめる無垢を超えた複合フローリングです。
やさしい風合いで人気のオイル塗装。そのしっとりした質感ゆえに、水や汚れやキズに弱く、従来お手入れがとても大変でした。
そこでikutaでは、独自の技術で、水や汚れやキズに強いUV塗装をオイル塗装にドッキング。“ラスティック塗装”と名付け、オイル塗装の風合いを軽に楽しめる、画期的な複合フローリングとしてご提供いたします。
天然木ゆえの色味のバラツキもありますが、それも全て風合いとなり、趣きとしてお楽しみいただけます。
自然のままの木の姿を身近に感じられるよう、節を最大限にいかしてなるべく埋めないようにしているため、節割れや死節に引っかかり、ストッキングが伝線したりする場合がございます。どうしても気になる場合はパテ埋めなどの補修をおすすめします。
厳しい試験をクリアした床暖房対応品です。
また、木の本来の性質から、節がある箇所に割れや節欠けが出る場合もありますが、月日の流れとともにそれが味わいとなる一方で、経年後も寸法精度は変わりにくくなっております。
天然木は太陽や照明の光を吸収することで、時間の経過と共に樹種ごとに独特の変化が現れ、住む人の暮らし方や過ごし方によっても変わっていきます。
色合いの変化は時の積み重ね、風合いの変化は寄り添った証しの味わいです。
樹種による固有の変容をご確認のうえ、天然木特有のものとご理解ください。
天然木は一枚一枚特有の色彩や木目があり、成長過程で節や班・入皮が生じ、木目に沿って凹凸が入ることもあります。ある程度のバラツキが生じることも天然木ならではです。そんな特長も味わいある自然の風合いと捉え、お楽しみください。
ビンテージフロアーラスティックカエデ、銘木フロアーラスティックイタヤカエデはとりわけバラツキが激しく、それが樹種の特徴でもあり味わいにもなります。
自然が育んだ節や色のバラツキを意匠として取り込み、手技や手作りを感じさせる荒削りな仕上げにしました。表面に2ミリの無垢挽き板材を使用し、木本来の表情を楽しみリラックス感に包まれる、卓越した温かみが特長の床材です。
無垢材のぬくもりを感じさせる2ミリ厚の天然木の風合い、素肌にしっとりと優しい感触…。本物の存在感を備えたこだわりのフローリングです。
表面仕上げがラスティック塗装に変わって、しっとりしたマットな風合いになりました。
世界各国、日本国内から厳選した銘木コレクションに、ikuta独自のラスティック塗装を施しました。天然銘木ツキ板材いオイル塗装のようなしっとりとした優しい仕上がり感をプラス。お手入れも簡単で、より一層気軽に楽しんでいただけるシリーズです。
エイジング仕上げとラスティック塗装を組み合わせた、木目が活きる温かみのあるフローリング。
インパクトある木目が特長のエイジング仕上げの表面に、ラスティック塗装を施してしっとり感をプラス。とりわけ温かな表情の木の質感あるれるフローリングです。
浮づくりした凹面に着色を施し、木目を際立たせたエイジング仕上げ。しっとりしたオイル塗装のような風合いが特長のラスティック塗装。
このふたつがドッキングして生まれた、歳月を経たアンティークのような印象の、独特な仕上げのフローリングです。
着色による色ムラはエイジング仕上げならではの味わいです。また、様々な形の節があり、そこに着色が残って、カラーラインナップによって白や黒になります。
節が欠けた箇所が入るのもアンテイーク風の演出のひとつです。どうしても気になる場合は、パテ埋めなどの補修をおすすめします。
※節箇所の着色カラーは、製品の色柄ラインナップにより異なります。
厳しい試験をクリアした床暖房対応品です。
また、木の本来の性質から、節がある箇所に割れや節欠けが出る場合もありますが、月日の流れとともにそれが味わいとなる一方で、経年後も寸法精度は変わりにくくなっております。
2ミリの無垢挽き板ナラ材の木目を際立たせ、意匠として取り込んだ粗削りな仕上げに、オイル塗装のようなマットな風合いをプラスしました。
木本来の表情を増幅させ演出効果を高めた、ウッディ―感あるれる床材です。
天然木ツキ板ナラ材に、木目を際立たせるエイジング加工を施して、オイル塗装のようなマットな風合いを加えました。お手入れも簡単で、木の素材感をより強く気軽に感じていただけるシリーズです。
ikuta公式Facebook
新製品のご紹介や、床材に関する最新ニュースなどをお届けいしています。
採用情報
募集要項や実際の業務内容など採用に関する情報はこちらからご確認ください。
フローリングマニュアル
快適なフロアーライフのために。天然木・シート塗装およびオレフィンシート化粧複合フローリングマニュアル。
LWL
ikutaはリビングウェルネスインラグジュアリーに協賛しています。
Takumi Japan
匠たちが丹精込めた伝統工芸を、足裏に感じられる幸せ。温もりある輝きを放つ箔フローリング、Takumi Japan。
HANA GRAPHIC WOOD
アート×技術×伝統。木材に新たな表現を誕生させるプロジェクト。2つの企画を同時に進めてきました。
青山ショールーム
東京都港区にある青山ショールームではフローリングとインテリアが創るラグジュアリーな空間をご体感いただけます。
ビンテージフロアラスティック
オイル塗装のようなしっとりとしたマットな風合いが、お手入れも簡単に楽しめる、無垢を超えた複合フローリング。
銘木コレクション
木の良さを生かしながら、日々の暮らしやすさにも配慮しました。事前の美しさと寛ぎを気軽に取り入れたい方へ。